| 常徳寺 室町時代の迫力のある庭 国の名勝 | 
| 山口県阿東町 | 
| 相当な傑作 | 
![]()  | 
    
![]() ▲谷から水を引き滝を落とす  | 
    
![]() ▲以下の写真は川の土手より右回り(写真@)  | 
    
![]() ▲上記写真拡大  | 
    
![]() ▲正面から島と滝を望む  | 
    
![]() ▲この島には相当大きな石が配置されている  | 
    
![]() ▲更に左回り  | 
    
![]() ▲写真@の反対側  | 
    
![]() ▲舟石  | 
    
  ![]() ▲両石とも墓標になっているが、須弥山石(萬福寺そっくり)か三尊石であろう  | 
    
![]() ▲滝の上流に行くと洞窟がある。雨の後は水が出てくるという  | 
    
![]() ▲上記洞窟の約100m上流には雪舟の絵に出てきそうな断崖絶壁。ここからも雨後は水が流れ出る  |