| 相国寺 | 
| 京都市上京区今出川通烏丸東入 Tel:075-231-0301 | 
▲全景  | 
    
▲谷を掘り渓谷の風景  | 
    
▲奥まったところには龍門瀑があり、その右側の立石には観音を意味するのだろうか。渓谷の手前側には坐禅石風の石がある。  | 
    
▲渓谷の中央部。左から観音石風、オットセイ風、右端には亀甲石風の石が並ぶ  | 
    
▲右端には石橋が架かり、左側には手前に張り出した石(竜頭石)がある  | 
    
▲龍門瀑 ▲観音石風の石と坐禅石風の石  | 
    
▲亀甲石ならば亀である ▲岩組み部  | 
    
▲開山堂の庭園 工事中のため偶然扉が開けれていた。写真左側が白砂に巨石が配され、彼山水。 右側は流れのような風情である。  | 
    
▲枯山水と池泉式が同居した変わった庭園  |