| 西禅院@ 重森三玲・昭和26年 国登録記念物指定 | 
| 旧庭が池泉式の庭があったが、立石を入れて重森風の庭に改造した。 高野山における重森の連作の先駆けであり記念すべき庭園である。既存の庭園を活かしながらの庭であるが新たな試みをしている。  | 
    
![]() 新緑の季節  | 
    
![]()  | 
    
![]() ▲既存庭園が池泉式であり、施主がそれを望んだため重森は護岸中心として修復した。 堅固な石組は重森の個性そのもので彼の枯山水庭園の手法である。 国登録記念物指定  | 
    
![]()  | 
    
![]() ▲龍門瀑  | 
    
  ![]() 新規な試み  | 
    
![]() ▲華麗な色彩  | 
    
![]()  | 
    
![]() ▲岩盤庭園 国登録記念物指定  | 
    
![]() ▲青石による初めての敷石  | 
    
![]() 鋭い稜角線の三尊石  | 
    
![]() この石こそ重森の重森たるゆえんである  | 
    
|    総合TOP  ヨーロッパ紀行TOP 日本庭園TOP   |